金融OLの陸マイラーとSFC、JGCも始めました

2017年SFC、2018年JGC解脱。子育て中の陸マイラーOLのブログです。最近は旅に出れないので育児ネタ多めになってきています。

進研ゼミを始めてみました。小2の息子。

コロナの影響で休校になって2ヶ月。
学校ではgw明けから徐々にオンラインでの授業配信が始まりましたが、4月の段階ではなかなかやる事がなく、くもんのプリントと漢検のドリルをやるくらいでした。

そんな中、Benesseからよくあるダイレクトメールで進研ゼミの紹介がきていました。
いつも通りお試しだけ見て捨てる予定でしたが、それを見ていた息子からまさかの「やってみたい!」コール。

私自身、進研ゼミはやったことがなく、レベル感や内容について把握していませんでした。

そのため、一度調べてみよう〜と色々調べてみました。進研ゼミを始めてみようか悩んでいたら参考にしてみてください。

タブレット版と紙版がある

紙世代なので普通に通信教育のテキストとそれに関連した教材おもちゃみたいなのが毎月くるのかなーと思っていたのですが、タブレット版が選べるんですね!

チャレンジタッチというもので、紙版と同じ価格で利用できます。
おもちゃ教材は届きませんが、オンラインでの学習内容が紙版より幅広い!
算数や国語は学年を超えてどんどん進めるみたいで、算数だけくもんでやっていてペースが早い息子には助かります。

国語と算数の基本教材がベースになっています。小学生の教科書を選択できるため、教科書に沿った勉強ができるようになっています。


基本だけでは物足りない気がするのですが、ペースに合わせて発展問題が受けられたり、学年を超えて計算や漢字を受けることができるそうなので良さそうです!

まなびライブラリーが良さそう!

1000冊以上の本が読み放題で読めるまなびライブラリーというサービスが使えます。
しかも、チャレンジタッチだけではなく、スマホやタブレットからも閲覧可能。
そのため、出先で読んだりすることもできちゃうのです。

ジャンルやキーワード検索で好きなものを選ぶことができます。
息子は早速ゾロリと検索してゾロリのシリーズを読んでいました。
初めての電子書籍だったのでどうかなー?と思っていましたが、ページをめくるのに最初戸惑っていたものの慣れればお手の物。
スイスイめくってあっという間に3冊くらい読んでいました。

最近図書館に行けないので本不足に悩まされていたのでこれはとっても助かりました。

現在、チャレンジタッチは大人気のようですぐにはスタートできません。。

6月からチャレンジタッチをスタートになりますが、その代わり、代替教材として5月分は紙のチャレンジが送られてきました。





最初のページがあまりにも内容が簡単でどうしようかと思いました(笑)

漢字のページや文章題も出てきていたので大丈夫そうです。
チャレンジタッチはまだ届いてないので出来ていませんが、まなびライブラリーやその他のオンラインサービス(プログラミングなど)は手持ちのタブレットやスマホでできるので早速活用していきたいとおもいます。

2980円で2教科、プラスオンラインサービス色々ならお得

内容については今後使用していって、という感じですが現状はこの価格で2教科&オンラインサービスが利用できる点に惹かれて入会しました。

公文は1教科で7000円くらいするので、2教科目を増やすことに躊躇していました….
その点、半額以下で利用できるのはいいなーと思っています。
文章題が苦手な様子なので、少しずつ効果が出てくれることに期待です!

またチャレンジタッチが届いたら使用感などレビューしたいと思います(^^)