金融OLの陸マイラーとSFC、JGCも始めました

2017年SFC、2018年JGC解脱。子育て中の陸マイラーOLのブログです。最近は旅に出れないので育児ネタ多めになってきています。

JALふるさとに帰ろうクーポンで予約してみました

先日ふるさと納税をして得たふるさとに帰ろうクーポンを使って実際に予約してみました。

ふるさとチョイスから自治体に寄付

ふるぽのポイントを獲得

ふるぽのIDとPWをメールで受信
(すでに利用したことがある場合は既存のIDを利用)

ふるぽからポイント交換

ふるさとに帰ろうクーポンの注文番号をメールで受信

ここまで、前回記事で紹介しました。

なお、JALふるさとに帰ろうクーポンの詳細はこちらの記事で紹介済みなので省略します。

さて、ではここから実際に予約してみた体験をご紹介します。

JALふるさとに帰ろうクーポンについてのJTBのHPをみると、クーポンに交換したら電話で予約してねって書いてあったので素直に電話してみました。

うーん、休日の午前中にかけましたがなかなか繋がりません。
電話じゃないとダメなのって面倒ですよね…。

さて、ようやくオペレーターさんと繋がりました。

マ:「JALふるさとに帰ろうクーポンを使って予約をお願いします」
オペレーターさん:「かしこまりました、予約はすでにお取りですか?」

なんと?!

マ:「え、先に予約していいんですか?」
オ:「はい、事前に発券せず予約までの段階でご連絡いただくこともできますし、このお電話で予約からお取りすることもできます」

マジかー、だったら先に予約しておいた方が絶対よかったわ…と思いつつ、

マ:「そうなんですねー、予約してないのでこのまま予約からお願いします〜」
オ:「かしこまりました!」

ということで、事前にJALの国内線予約で予約をとっておけば、予約番号を伝えるだけでよかったのでスムーズに進んだと思います。

私の場合は予約から行ったので下記の流れとなりました。

1:予約便の確認、料金の確認
2:個人情報の確認(JTB予約センターを利用したことがあれば登録されているので省略されるそうです)
3:ふるさと納税先とJALクーポンの注文番号の確認とポイント数の確認

ここまで確認したら、何か作業があるそうで、「折り返しご連絡します!」と言われて一旦終了しました。
結構時間がかかるようで、折り返しがきたのが夕方くらい。
私はそれに出れなかったので翌日話しを進めました。

やっぱりネットで完結しないのはちょっと面倒ですね。
そしてオペレーターさんに修行コースの予約をお願いするのが若干恥ずかしい…(笑)
ただ、これのおかげでかなりコストダウンできるのでよかったです。

JALふるさとに帰ろうクーポンを利用の際は、JALHPから事前に予約しておくと時間短縮になります(^^)