金融OLの陸マイラーとSFC、JGCも始めました

2017年SFC、2018年JGC解脱。子育て中の陸マイラーOLのブログです。最近は旅に出れないので育児ネタ多めになってきています。

早期教育の成果。1歳2ヶ月

こんにちは、マママイラーです。
保育士資格を持つ3児の母です。

1人目の長男、2人目の長女と子育てをしてきて、色々な教育方法、子育て方法に目を通してきました。

そして3人目の次女サンゴの出産にあたり、せっかくなので色々手に入れてきた情報をフル活用して育児に取り入れてきました。

基本は家庭保育園の運動プログラムと言語プログラム。それに加えてDWEディズニー英語システムの教材も混ざっています。

1歳2ヶ月、言葉の様子

前回1歳1ヶ月の頃より語彙が増えてきました。
本人が話せる言葉が以下の感じです。

人:ママ、パパ、にーに、ねーちゃ、じぃじ、ばぁば

動物:わんわん、にゃーにゃー、きぃん(きりん)、ぶぅぶぅ(ブタ)、かぁかぁ(カラス)、ぽっぽ(ハト)

食べ物:ぱん、ゆぅぐっと(ヨーグルト)、ばなな、もも、すぃか(スイカ)、にんじん、トマト、ぉいも(さつまいも)

身近なもの:ねんね、だっこ、ちっち(ウンチ、おしっこ)、あし(足)、はっぱ、ぶーぶ(車)、でんちゃ(電車)、ぽっぽー(機関車)、しゅー(滑り台)、くっく(靴)、ぼーし(帽子)、りんりん(ベル)、ちゃぷちゃぷ(水全般、川、こぼした水)、アンパンマン、ピカチュウ、しゅっしゅ(アルコールスプレー)

もういっかい、はい、ばいばい、あちゅ(暑い)、かんぱい、などの言葉も言います。

相変わらずアレクサも好きで「あれくさ!かいかいきたん!」とよんでいますがアレクサはまだ応えてくれません。笑

書き漏れがありそうですが、だいたい30語以上を話していると思います。
本人が伝えたい言葉はだいたい言えるので、意思疎通がかなりスムーズになりました。

たまに「@@@@」と言われて「え?なぁに?」と聞くと「え、なんでわからないの?」みたいな顔をしながら「@@@@」と繰り返し、ん?あ?これか?と答えに辿り着くとすごく満足そうな顔をされます。笑

◎◎どーこだ?と聞くと指差す言葉も多いので、言えないけれど理解している言葉を含めるとかなりの言葉を理解していると思われます。

1歳2ヶ月が終わりに近づき、「パパ、いたー!」「ママ、いたー!」のような2語分を話すようになってきたので、言葉の発達はかなり早い方になりそうです。

体の様子

体の発達も早めで、10ヶ月頃に1人歩きが始まったサンゴです。

f:id:mama-miler:20211013143221j:plain

現在は、早歩きのような小走り?に近い動きができるようになってきました。そろそろ走るかもしれません。

縁石の上を手を繋いでととと歩きます。
滑り台を逆から登れます。
実家の階段を上り下りできます。
積み木を3個くらい積みます。
おまるでウンチに成功してきました。(2回に1回くらい)

お散歩が好きなのでなるべく歩かせようとしています。
家庭保育園推奨の早朝散歩はできていませんが、そろそろ長い距離を歩く練習をしようと思っています。
最寄りの公園までは遊びながら歩きますが、長女ニーナの保育園まではまだ歩かせていないので、私自身が面倒くさがらずに、そろそろ歩かせようと思います….

あっち行ったりこっち行ったり、縁石に乗って歩くからなかなか進まなかったり、もう何分そこで葉っぱみてる?みたいなことになるので、なかなか長女のお迎えにいけないんですよね….

歩きを強くするために、頑張りたいと思います…!!

あとはブレキエーションを鍛えたいのですがなかなか。。

家庭保育園のドーマン式で推奨されている運動なのですが、うんていですね。
うんていにぶら下がり、体を揺らして体重移動して渡るという。
ブレキエーションができるとかなり運動能力が上がるようなのでぜひ鍛えたいのですが、屋内でできるところないですし、外で1歳児にやらせるのって結構ハードルが高い…。。

せめてと思って私の指やオットの指にぶら下がらせています。もうちょっといい方法がないか検討です。

早期教育、働きかけの内容

本人が自由になってきたので、こちらから色々誘う時間がなくなってきました。

日課にしているのは、朝のDWEの英語掛け流し。
そして長女ニーナがDWEのTAC(トークアロングカード)を使って英語の単語のリスニングとスピーキングをしているのでそれを横で聞いています。
英語は最近それくらいになってしまってます。

DWEのプレイアロングのDVD見たりしようかなーと思うのですが、あまりテレビ画面に興味がないのか?そんなに見てくれなかったので最近流していませんでした。
書いてて反省してきたので、せめて一回は流すようにしたいと思います。
朝か、夕方、どっちかで導入したいと思います。

絵本の読み聞かせは山ほどしています。
これは私が頑張ってるのではなく、サンゴ本人が絵本好きで、ひたすら「読んでくれーー」と持ってくるためです(TT)

絵本の読み聞かせは良いことなので、1日10冊くらいはしたいな!と思ってたのですが、10冊では済まないのでなかなか大変です….
絵本よめよめ地獄にハマると30回じゃ済まないです….

上記でも挙げましたが、歩く散歩が大事になってくるので、長距離を少しずつ歩けるようにしていきたいです。
本人もベビーカーに乗るのを嫌がるようになってきたので、歩くのを鍛えていきたいですね。

知らないことはわからない、から色々見せてあげたい

早期教育も良し悪し、色々な考えがありますし、それは自分で選択していってもらったらいいと思います。

私はガチガチでやってるわけではなく、ゆるーく取り入れている感じです。

今のところ私がサンゴの世界の中心にいるので、色々な興味を広げてあげたい、見せてあげたい、出来ることを増やしてあげたい、そんな感じで過ごしています。

ゆるトイトレを始めたのですが、長くなってきたのでそれについてはまた今度♪

ありがとうございました☆