金融OLの陸マイラーとSFC、JGCも始めました

2017年SFC、2018年JGC解脱。子育て中の陸マイラーOLのブログです。最近は旅に出れないので育児ネタ多めになってきています。

ideco初年度。確定申告をしようとしたら。

2019年の途中からオットがidecoを始めました。
そして最近確定申告をするにあたり、源泉徴収票をみていたらなんだか合わない…?

源泉徴収票の社会保険料の欄に記載のある金額がideco拠出金額の2ヶ月分だったのです。
2019年の7月に申し込みをして、拠出が始まったのが9月末からでした。
そのため、2019年中に4ヶ月分の拠出金額が引き落とされています。
なのになぜ2ヶ月分なのか…?

オットが会社に出したであろう、小規模企業共済等掛金払込証明書。この控えをみよう!と思ったのにオットはコピーを取らずに年末調整で出した模様です。

大事な書類は必ずコピーを取ってから提出しましょうね…!!!

さて困りました。
拠出金額は間違いなく4ヶ月分ですが、年末調整の段階では2ヶ月分しか反映していないです。

オットは楽天証券でidecoをやっているので、楽天証券ideco担当窓口に電話してみてもらいました。
それによると、払込証明書は4ヶ月分で発行されているはず。とのこと。
うーん?!ますますわかりません。

HPを見ると、追加発行されるケースもある、と記載があります。
実際に引き落とされたのが9月末でしたが、最近送られてきた拠出のレポートによると10月に拠出されたことになっていたため、もしかしてそこの齟齬?10月扱いになってるのかな?と思ったりするのですが….

そうすると、追加発行されたはずですし…
謎が深まります。

考えてもわからないので、楽天証券経由で再発行の依頼をしました。
確定申告をするにあたり、年末調整されていないidecoの申告にはこの小規模企業共済等掛金払込証明書が必要なため、結局必要になるのです。

ちなみに、通常会社員等雇用されている方のidecoの場合は年末調整で処理してもらえます。
そのため確定申告は不要です。

我が家の場合はふるさと納税の寄付先が多かったりするので、毎年確定申告をしています。
そのおかげで気づけたのでよかったです。

idecoは拠出金額全額が所得控除される、お得な制度です。
しかし、申告しないことには所得控除されません。
そのため、年末調整か確定申告のどちらかをしないとただに運用になってしまいます。 (idecoは専業主婦も対象ですが所得控除はないです。)

運用益は非課税ですのでそれもメリットではありますが、せっかくですから所得控除も受けたいですね。

確定申告シーズン始まりました!
期限内にしっかり終えられるよう、みなさま頑張りましょう〜(^^)