金融OLの陸マイラーとSFC、JGCも始めました

2017年SFC、2018年JGC解脱。子育て中の陸マイラーOLのブログです。最近は旅に出れないので育児ネタ多めになってきています。

ANAカードキャンペーンにのっかり追加発行、何枚発行できる?

以前に紹介したANAVISAカードのキャンペーン、4/30までなのですが、もう一件発行することにしました。

というのも、去年からANAVISAゴールド、ゴールド家族カード、ANA銀聯カード、ANAVISAsuicaカード(夫婦で1枚ずつ)、と発行してきましたが、最後に発行したカードの条件達成が見えてきたので本カードとしては4枚目に挑戦しようと思います。

ANAカードの保有上限

そもそも、ANAカードって何枚発行できるかご存知でしょうか?
保有上限は以下の通りらしいです。

・VISAゴールド/一般
・VISAsuica
・Master
・ANATOKYUPOINTCLUBQPASMO
・AMEX
・ダイナース
・JCB
・ソラチカ(JCB)

結構たくさん持てますね。
これに加えて企業コラボ系ANAカードもたくさんあるので、全部集めるマニアな域に達すると大変なことになりそうです(笑)

陸マイラーにはソラチカカードは必携ですから、これからANAカードを発行する方はまずはソラチカカードを発行してから次のカードを集めていってくださいね。

ANAVISAカードのいい所は、年会費の割引があるところです。
なんとゴールドカードも対象なんですよ!
カード明細WEBの利用やマイペイすリボの利用等が条件になりますが、ハードルは全然高くありませんので発行したらしっかり準備しておきましょうね。

☆割引例☆

・ANAVISAsuicaカード、TOKYUPOINTclubQカード

年会費2160円→811円
破格です。これでさらに継続ボーナス1000マイルもらえるので、持っているだけで得をするカードです。

各カードの詳細は後日まとめますね。

・ANAVISA一般カード
年会費2160円→1107円
こちらも同様に継続ボーナス1000マイル貰えますので持っているだけでマイルを発生させてくれる素晴らしいカードです。

・ANAVISAゴールドカード
年会費15120円→10260円
ゴールドは年会費が上がりますが、継続ボーナスは2000マイルに増える上、ポイント交換の10マイルコースの手数料が不要になります。
ゴールド以下のカードだと10マイルコースにするには6480円の手数料が掛かりますので、差額で実質3800円と考えることもできます。

次の狙いはどれにする?

ということで最後、TOKYUPOINTclubQカードを発行しようと思います。

現在利用しているカードで車検の費用を払ったら意外とすぐ達成できそうだったので、上手くいけばオットと私の2枚攻め!

4月発行で9月末までの利用金額が対象になってくるのですが、生活費決済をまとめたらいけると思います。

なんといっても新年度になるので保育園の料金支払いがくるんです。
コンビニ支払いにしているのでカードでnanacoチャージをしてセブンイレブンで支払えば目標達成は間近です。
ポイントは付かないのでその分損かもしれませんが、そこまで毎月お金使わないので半年で100万カード決済は厳しいのです^^;
いやはや、高い保育料が役に立つこともあります(笑)
あとは保険の年払いもカードのものがあるので、支払いカードの設定を変えれば準備完了!

節約が大好きなんですが、カードキャンペーンのためには使わないといけないというε-(´∀`; )

最近会社の経費は喜んで立替払いしていますよ(笑)

リボとiD、家族カードのキャンペーンに参加して、2600ポイント(26000マイル相当)。

さらにこのANAのキャンペーンで入会500マイルと搭乗1500マイルがつけは合計28000マイルです。
ANAキャンペーンの方は対象になるか若干不安なのですが、いけたらいいなぁくらいの気持ちで臨みます^^;

それよりVISAのキャンペーンが対象にならなかったら泣きますよ。。

入会ボーナスは無理だと思うんです。

でもそれ以外は大丈夫ですよね…?

信じて頑張ります!